top of page

2018年10月1日(月)〜11月26日(月) 14:00〜17:00

 会場 ヨガスタジオTAMISA 三条寺町スタジオ

 講師 サンドラ・ファン、本田 紀子、Maya Hanson

​※お申し込みはTAMISAホームページのフォームからお願いします

※外部サイトに飛びます

英語でヨガを楽しもう

初級コースでは、ヨガのフレーズだけを学ぶだけではなく、太陽礼拝やヨガポーズの英語でのインストラクションを学習していきます。体を動かしながらのヨガの英語用語学習を中心に、耳を英語になれさせ、活かせる知識を身につけていきます。

Please reload

ヨガ英語講座学習風景
初級コースのゴール
  • 簡単な英語で会話を楽しむ
    ヨガの英語を楽しく学び、英語で会話をする事に対して自信を高めましょう。

  • ヨガ英語を聞き取れる耳を養う
    ヨガ英語の聞き取り慣れることで、簡単なヨガフレーズを英語で拾うことができるようになります。

  • 海外のヨガ情報を知る事で視野を広げる
    海外で有名な先生やイベントなどの情報を知る事で、ヨガの知識の幅を拡げるきっかけを作りましょう。

3つの要素からなる学習方法
ヨガ英語座学イメージ

身体の部位、動詞、ヨガに関連するフレーズの基礎を学びます。

座学で学習した内容に沿ったヨガの練習をしていきます。

最新の国際的なヨガの情報や知識をお伝えします。

コースに含まれるもの
オリジナルテキスト
  • オリジナルテキスト
    テキストで学んだ単語や語句を耳で聞いて覚えるのに役立ちます。

  • ​オーディオファイル
    テキストで学んだ単語や語句を耳で聞いて覚えるのに役立ちます。

  • TAMISAで使える英語講師のレッスンチケット3回分
    英語のアクセントや癖は先生によって人それぞれ。英語講師の特徴を学習することができます。

  • 修了書発行
    全レッスンを受講した方には、修了書を発行します。

講座プログラム

 Lesson 1 

英語学習 ヨガで使われる一般的な会話

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 2 

英語学習 体の部位と筋肉の語彙

ヨガの情報 ヨガ英語を学ぶためのオンライン情報紹介

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 3 

英語学習 太陽礼拝の英語インストラクション 

ヨガの情報 世界の近代ヨガの拡がりと歴史

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 4 

英語学習 ダウンドッグの英語インストラクション

ヨガの情報 世界のヨガ近代史について

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 5 

英語学習 ヨガアサナの英語インストラクション(1)

スペシャル Noriko先生スペシャルレクチャー

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 6 

英語学習 ヨガアサナの英語インストラクション(2)

ヨガの情報 世界で行われているヨガフェスティバル

スペシャル Maya先生スペシャルヨガ練習

 Lesson 6 

英語学習 ヨガアサナの英語インストラクション(3) 

ヨガの情報 世界で行われているヨガを通した社会貢献

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

 Lesson 6 

英語学習 英語インストラクションの発表会

ヨガの情報 世界中に広がっている様々なヨガのスタイル

ヨガの練習 英語のインストラクションでのヨガ練習

Please reload

講師紹介

Teachers Profile

サンドラ・ファン
サンドラ・ファン
Sandra Fang
メイン講師

バンクーバー出身の中国系カナダ人。関西を拠点にヴィンヤサ、陰ヨガ、アーユルヴェーダを教えている。カナダの大学で健康科学科を卒業後、日本でALT(外国語指導助手)として英語講師の経験し、ヨガ講師としてのキャリアをスタート。世界旅行を通し、30ヵ国以上の世界中のヨガスタジオを訪ね歩き、日本のヨギーの英語スキル向上のため、2012年からYOGIS  ENGLISHを始める。

本田紀子
本田 紀子
Noriko Honda
スペシャルゲスト

英語通訳者。ヨガティーチャートレーニング通訳歴は約2000時間。2016年リオ五輪では体操競技関連の英語通訳を務める。ヨガポーズの通訳だけでなく、解剖生理学、中医学、アーユルヴェーダ、インド哲学等を迅速・的確に訳す技術を評価され、サラ・パワーズ、ルイーザ・シアー、エイミー・イッポリティなど、海外有名ヨガインストラクターからリピート指名されている。大阪外国語大学中国語科卒。2児の母。

maya hanson
マーヤ・ハンソン
Maya Hanson
スペシャルゲスト

京都出身、父親は英国人、母親は日本人。14歳の時から5年間単身でスコットランドへ移住し高校を卒業する。帰国後、出産。新しく始まった日本での生活、子育て、自分探しのバランスの調和のためにヨガを始める。2010年からヨガインストラクターとして活動を始め、現在は産前産後ヨガ、TriYogaをヨガスタジオ、イベント、プライベートなどで教えている。2014年からTriYoga講師養成講座(RYT200)の通訳、マニュアルの翻訳を務めている。

講座概要

Overview

日程

2018年10月1日(月), 10月15日(月), 10月22日(月), 10月29日(月), 11月5日(月), 11月12日(月), 11月19日(月), 11月26日(月) 全8回 各14:00~17:00 (3時間)

学習時間

授業時間24時間(各3時間 全8回)、TAMISAスタジオレッスンチケット3回

講師

メイン講師 サンドラ・ファン

スペシャルゲスト 本田 紀子、Maya Hanson

会場

ヨガスタジオTAMISA 三条寺町スタジオ

京都市中京区寺町三条上る天性寺前532北原ビル 2F

対象

どなたでもご参加いただけます

持って来るもの

動きやすいお着替え、筆記用具、ヨガマット(レンタル300円/日)

料金

77,000円(税抜)

早割 8月15日までのお支払い 73,000円(税抜)

9月15日までのお支払い75,000円(税抜)

リピーター割 各料金から15,000円(税抜)割引き

お申し込み方法

ヨガスタジオTAMISAホームページのイベントページからお申し込みください。

Please reload

※外部サイトに飛びます

bottom of page